2021-08

暮らし

【一人暮らしのISETAN DOOR】8月、1回目の定期ボックス公開とISETAN Daily +休止手続きについて

ひとり暮らしで伊勢丹ドアの定期ボックスを利用しています。 実際の1回当たりの購入金額や購入品を公開しています。一人でも使い方によっては無駄なく購入できます。
雑記

まずは自分で備えます!「行政の支援がない」とメディアで訴える人の気持ちがわからない

今回の記事はグダグタ気持ちを吐き出しているだけです。すみません。 でも、他のブログではそういう記事も、自分と同じように考えている人がいる、と励みになったことがあるので書いてみます。 大丈夫そうな方だけご覧ください。 ↓ ...
暮らし

一人暮らしに食器水切りかごは不要。ズボラと清潔を両立する方法

ズボラな私には食器洗いかごの手入れは無理でした。 一人暮らしなら食器洗いかごがなくてもなんとかなります。
暮らし

NHKは怖い!?テレビを持たない決断をした理由とその後の暮らし

入居当日になぜかNHKが訪ねて来て、怖かったです。テレビがなくても、パソコンやモニターで十分足りています。
暮らし

防犯!特に女性の一人暮らしなら、入居したらすぐに取り掛かりたいこと4つ

ひとりぐらしを始める時にまず取り入れた防犯策について書いています。 これから一人暮らしを始める、特に女性にはインテリアよりもまず安全について考えたほうがいいと思うので参考になれば嬉しいです。
暮らし

初めての一人暮らし。内覧で見るべきポイントと私の失敗談

初めての部屋探し体験談です。これは見ておいて正解だった!次はもっとこうする!など。失敗した点もありますが、お気に入りのワンルームが見つかりました。
暮らし

30代にして始めての一人暮らし。家探しでこだわったこと・諦めたこと

一人暮らしの家探し経験談です。部屋探しの成功、それは自分を知ることから。そして家賃は無理をするべからずです。
お金

【予算15万円】一人暮らしの家計簿公開2021年7月、北海道ガイドブックで気分転換

15万円でひとりぐらしが出来るのか?30代、ワンルームで一人暮らしの私のお金の使い方を公開しています。
雑記

人生への熱量が足りていないのか?セミリタイアに憧れています。

毎日のようにセミリタイアブログを読んで心の支えにしています。経済的自由・経済的自立、今の私にはすごいパワーワードです。
暮らし

【捨てる】「いつか」一人暮らしを始めるためにやっておいてよかったこと

ひとり暮らしを始めるときには「何を買うか」を重視しがちですが、その前にも大切なことがあります。ひとりぐらしのスタートをより良い物にするための事前準備について書きました。
タイトルとURLをコピーしました