簡単5分で終了。一人暮らしのガスコンロ掃除と賞味期限チェック

暮らし

料理は苦手ですが、ガスコンロは毎日使っています。

冷凍食品やお惣菜に助けられつつも、基本的には自炊するのでガスコンロは綺麗に保ちたい。

でもズボラゆえ、YOUTUBEの家事ルーティーン動画で見るような「ちゃんとしたお掃除」は絶対に続きません。

とにかく楽に簡単にガスコンロの掃除がしたい

ガスコンロってすぐ汚れませんか?

今の部屋はガスのコンロにこだわって物件を探したので、とても気に入っているのですが、掃除はしにくいんです。

食べ物を扱うので、絶対清潔にしたい。

でも面倒なことはしたくない、出来ない!

そんな私でも綺麗なコンロを保てています。

これまで試した掃除方法

楽して綺麗を保てないかと、簡単そうな方法に絞っていくつかのガスコンロ掃除を試してきました。

重曹とお湯につけおく

動画とかで見て試しましたが、私には面倒すぎました。

ガスコンロのパーツをシンクに持っていき、重曹とお湯でしばらくつけたあと、しっかり洗って、さらに水で仕上げに流す。

という手順でしたが、手間がかかるわりに大して綺麗になった感じがしませんでした。

こんなことをしょっちゅうは出来ません。

ウタマロで拭く

家中どこでも使える住居用のウタマロ洗剤。

私もトイレやお風呂の掃除、拭き掃除にも使っています。

でも私はガスコンロ掃除には向かないと思いました。

洗剤が残る気がして、何度も拭きあげないと気になります。

食器洗い洗剤で洗う

ガスコンロの外せるパーツ限定ですが、他の食器と同じように食器洗い洗剤で洗ったこともあります。

スポンジが汚れる上、ガスコンロそのものは綺麗にならないので、私の求める掃除方法ではありませんでした。

アルコールで拭くだけに落ち着いた

結局はこれが一番!5分で終わります

今のガスコンロ掃除は、アルコールウェットティッシュで拭くだけしかしていません。

上に乗っている部分だけ外して、全部拭きます。

本体の面?も、周りも全部拭きます。

これだけでガスコンロ掃除は終わりです。

アルコールウェットティッシュがないときには、ふきんやキッチンペーパーにキッチン用アルコール消毒をつけて拭くこともあります。

ただふきんを使う場合は、あまりにガスコンロが汚れていると捨てることになるので注意です。

ちょっとした油汚れならすぐ取れますし、何より簡単です。

すぐ、楽に、ガスコンロ掃除が終わることがわかっているので、掃除を始めるハードルがほとんどありません。

もはや掃除というほどでもなく、洗い物の後とか、動画を流しながらとか、「ついで」「ながら」であっという間に終わります。

毎日掃除するのは面倒なので、数日に1回くらいのペースですが、普通に綺麗に保てます。

一番上の画像が掃除した直後です。

シール周りはこれ以上ふくと取れそうなので、ちょっと仕上がりが甘いですが、私はこれで十分。

掃除も片付けも、始めるまでのハードルは限りなく低くしています。

ちなみに魚焼きコンロは、掃除が嫌すぎて入居してから一度も使っていません^-^

ついでにちょい捨て

あまりに簡単にガスコンロ掃除が終わるので、ついでに冷蔵庫の賞味期限チェックもしました。

こんなに期限切れ食品が出てきてちょっとショックです。

レモンのジャムは綺麗な色で美味しかったし、ポカリもお茶もまだ期限があると思っていました。

焼きそばについてきたふりかけ?はあることすら覚えていませんでした。

ヤマブキ
ヤマブキ

ちゃんと食べ切っているつもりだった!反省

まとめ

一人暮らしなら、ガスコンロを汚すのは自分だけ!

本格的な汚れになる前に掃除することで、アルコールウェットティッシュで拭くだけで十分綺麗になります。

私はアルコールウェットティッシュだけでなく、台所用アルコール消毒スプレーも常備しています。

いろいろ使えて本当に便利です。

気楽に、簡単に。

一人暮らしの部屋を綺麗に保つ、ズボラ掃除シリーズはこれからも記事にしていきたいと思います^-^

夜中にベランダ掃除をした時の話はこちらをご覧いただけると嬉しいです。

今日もありがとうございました!ヤマブキ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました